おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2025/11/17

サルシッチャ

サルシッチャ

調理時間20 分

カロリー270 kcal

塩分0.9 g

※カロリー・塩分は1人分です

材料(2人分)

豚ひき肉200g

A

淡口しょうゆ大さじ1/2
おろしにんにく少々
粗びき黒こしょう少々
生春巻きの皮(ライスペーパー、大)2枚
米油小さじ1
葉野菜(フリルレタス、ケールなど)適量
粗びき黒こしょう適量
フレンチマスタード適宜

作り方

  1. ボウルにひき肉を入れてAを加え、よく練り混ぜる。
  2. 生春巻きの皮は水にさっとくぐらせて半分に切る。帯状につながるように、半円形の上下を互い違いにして端を少しずつ重ね、まな板の上に横長に並べる。1を棒状にして横長にのせ、皮を巻き付けて包み、渦巻き形に整える。
  3. フライパンに米油をひいて2をのせ、ふたをして中火にかける。5分ほど焼いて上下を返し、再びふたをして5分ほど焼く。
  4. 中まで火が通って弾力が出たら取り出し、葉野菜とともに器に盛る。粗びき黒こしょうをふり、あればフレンチマスタードを添える。

サルシッチャはイタリア語で「腸詰め」のこと。ここでは肉だねを腸詰めにする代わりに生春巻きの皮で包み、グルグルと渦巻き形にして焼きました。肉だねは淡口しょうゆとおろしにんにく、粗びき黒こしょうでシンプルに味つけしてしっかりと火を通し、肉のうま味とコクを堪能しましょう。

このレシピのキーワード

このレシピは

  • うすくちしょうゆ

  • 特選丸大豆うすくちしょうゆ

  • 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇

  • 国産丸大豆うすくち

使用しています。