糸こんにゃくとえのきだけ、ダブル使いで食物繊維がたっぷり摂れます。淡口しょうゆとオイスターソースを合わせた中華風の甘辛味に、辛子酢をかけてさっぱりと。春雨炒めのようにごはんのおかずとしても、麺類のように主食としてもいただけます。
2025/10/1
えのきと糸こんの麻婆炒め
材料(2~3人分)
| 糸こんにゃく | 1袋(200g) |
|---|---|
| 砂糖 | 大さじ1 |
| えのきだけ | 150g |
| 豚ひき肉 | 100g |
| ごま油 | 小さじ1、小さじ1 |
A
| 白ねぎ(みじん切り) | 10g |
|---|---|
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1/4 |
B
| 淡口しょうゆ | 大さじ1 |
|---|---|
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
水溶き片栗粉
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| 水 | 小さじ1 |
辛子酢
| 米酢 | 大さじ1/2 |
|---|---|
| 溶き辛子 | 小さじ1/4 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 少々 |
|---|
作り方
- 糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、砂糖をまぶして手でもむ。2分ほどおいて砂糖を洗い流し、水けをきる。えのきだけは根元を切り落として長さを半分に切り、根元側は細かくほぐす。
- 辛子酢の材料を混ぜ合わせ、器に入れる。
- フライパンにごま油(小さじ1)をひいてひき肉を入れ、中火にかける。そのままさわらずに焼き、こんがりとしたら上下を返す。上から軽く押さえて1分ほど焼き、ざっとほぐして炒める。
- ひき肉に8割ほど火が通ったら、Aを加えて炒める。しっかり火が通ったら糸こんにゃくを加えて炒め、豆板醤がからんだら、えのきだけとBを加えて炒める。
- えのきだけがしんなりとしたら水溶き片栗粉を回し入れ、さっと炒める。ごま油(小さじ1)を加えてざっと混ぜ、器に盛って万能ねぎをふる。辛子酢を添え、かけながらいただく。
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











