おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2025/10/1

玉こんにゃくといかの煮物

玉こんにゃくといかの煮物

調理時間30 分

カロリー60 kcal

塩分1.2 g

※カロリー・塩分は3人分とした場合の1人分です

材料(2~3人分)

玉こんにゃく1袋(280g)
砂糖大さじ1・1/2
いか1ぱい(200g)
だし汁200ml

A

淡口しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ1/2
青ねぎ(小口切り)適量
溶き辛子適量

作り方

  1. ボウルにこんにゃくを入れて砂糖をまぶし、手でもむ。3分ほどおいて砂糖を洗い流し、水けをきる。
  2. いかはわたと軟骨を除く。胴は中までよく洗って水けを拭き、幅2cmの輪切りにする。足は長い部分を切り落とし、食べやすく切り分ける。
  3. 鍋にこんにゃくとだし汁を入れて中火にかけ、沸騰したらAを加え、15分ほど煮る。いかを加え、さらに1分ほど煮る。いかに火が通ったら、器に盛って青ねぎをのせ、溶き辛子を添える。

こんにゃくは食物繊維が豊富な健康食材。グルコマンナンという食物繊維が腸内をきれいにし、糖の吸収をゆるやかにする効果があるといわれています。砂糖でもんでアク抜きをすれば味のしみこみがよくなるので、淡口しょうゆと砂糖の控えめな味つけでも中までしっかりおいしくなります。

このレシピのキーワード

このレシピは

  • うすくちしょうゆ

  • 特選丸大豆うすくちしょうゆ

  • 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇

  • 国産丸大豆うすくち

使用しています。