おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2025/9/1

揚げかれいと秋野菜の甘酢あん

揚げかれいと秋野菜の甘酢あん

調理時間30 分

カロリー410 kcal

塩分2.1 g

※カロリー・塩分は1人分です

※かれいに下味をからませておく時間は除く

材料(2人分)

かれい(切り身)2切れ(260g)

下味

大さじ1
淡口しょうゆ大さじ1/2
かぼちゃ100g
ごぼう40g
れんこん40g
にんじん30g
米油適量
片栗粉大さじ1

A

だし汁200ml
片栗粉大さじ1・1/2
淡口しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ1
米酢大さじ1
枝豆(ゆでて薄皮をむく)適宜

作り方

  1. かれいは皮に切り目を入れ、下味を全体にからませて、10分以上おく。
  2. かぼちゃは厚さ1cmの一口大に切る。ごぼうは長さ4cmに切り、太ければ半割り~4つ割りにする。れんこん、にんじんは厚さ7mmの輪切りにする。
  3. フライパンに米油を1cmほどの高さまで入れて弱火で熱し、2を入れる。時々混ぜながら5分ほど揚げ焼きにし、竹串がすっと通るようになったら火を強めてカリッとさせ、取り出して油をきる。
  4. 1のかれいの汁けをペーパータオルでかるく拭き、片栗粉をまぶす。3の油を再び中火で熱してかれいを入れ、白っぽくなったら時々上下を返しながら5~6分揚げ焼きにする。
  5. 小鍋にAを入れ、よく混ぜて中火にかける。へらで混ぜながら火を通し、とろみがついたら火を止める。
  6. 4の油をきって3とともに器に盛り、5のあんをかける。あれば枝豆を散らす。

片栗粉をまぶして揚げ焼きにしたかれいは、表面がカリッとして中はふわふわ。淡口しょうゆで上品に仕上げた甘酸っぱいあんをかけ、秋の野菜を添えて豊かな彩りと歯ざわりを楽しみましょう。

このレシピのキーワード

このレシピは

  • うすくちしょうゆ

  • 特選丸大豆うすくちしょうゆ

  • 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇

  • 国産丸大豆うすくち

使用しています。