広里貴子さんのおすすめポイント
じゅわっとだしがしみ込んだ油揚げと玉子の袋煮に、にらをプラスしました。にらと玉子は良く合う組み合わせ。切って入れるだけで独特の香りも玉子のまろやかさに包まれ、ごはんのおかずによく合う一品となります。
2025/3/3
にら玉の袋煮
材料(2人分)
| にら | 1/4束(25g) |
|---|---|
| 卵 | 4個 |
| 油揚げ | 2枚 |
| だし汁 | 300ml |
| みりん | 大さじ2 |
| 淡口しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1・1/2 |
作り方
- にらは長さ2cmに切る。
- 油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをし、半分に切る。
- 油揚げを袋状にし、1を入れて卵を1個ずつ入れる。つまようじで油揚げの口を閉じる。
- 鍋にだし汁、みりん、淡口しょうゆ、砂糖を入れて火にかける。3を入れ、中火で8分煮る。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
×
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











