広里貴子さんのおすすめポイント
脂ののったぶりを大根おろしでさっぱりといただく、みぞれ煮です。ぶり大根のような甘辛の味つけが白いごはんによく合います。トッピングのゆずの皮は、おいしさをアップしてくれます。
2024/12/2
ぶりの甘辛みぞれ煮
材料(2人分)
| ぶり(切り身) | 2切れ(160g) |
|---|---|
| 大根 | 100g |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ゆずの皮(せん切り) | 少々 |
A
| 水 | 200ml |
|---|---|
| 酒 | 50ml |
| みりん | 50ml |
| 淡口しょうゆ | 50ml |
| 砂糖 | 小さじ2 |
作り方
- ぶりは半分に切る。大根は皮つきのまますりおろす。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、ぶりを並べ入れて、両面を焼き色がつくまで焼く。余分な油を拭き取り、Aを加えて弱火にし、落としぶたをして5分煮る。
- 大根おろしを加え、3分ほど煮る。器に盛り、ゆずの皮を添える。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
×
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











