色よく焼いた鮭に、香りのよい春菊ソースをたっぷりと。淡口しょうゆとバターの風味がたまりません。つけあわせのポテトも相性ぴったりです。
2024/9/2
秋鮭ソテー 春菊ソース
材料(2人分)
| 鮭(切り身) | 2切れ(180g) |
|---|---|
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| にんにく(薄切り) | 6枚 |
| 小麦粉 | 小さじ2 |
| バター | 10g |
| レモン(くし形切り) | 2切れ |
春菊ソース
| 春菊(粗みじん切り) | 60g |
|---|---|
| バター | 5g |
| 淡口しょうゆ | 小さじ2 |
つけあわせ
| じゃがいも | 2個(200g) |
|---|---|
| 水 | 200ml |
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| バター | 10g |
作り方
- つけあわせのじゃがいもは皮をむいて2cm角に切る。小鍋に入れて水、淡口しょうゆ、砂糖を加え、ふたを少しずらしてかぶせ、中火にかける。沸いてきたら少し火を弱め、10分ほど煮る。やわらかくなったら湯をかるくきり、バターを加えて混ぜる。
- 鮭は小骨を抜いて淡口しょうゆをまぶし、冷蔵庫に10分ほどおいて下味をつける。汁けを拭き、焼く直前に小麦粉をまぶす。
- フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱めの中火で炒め、にんにくが色づいたら取り出す。2の鮭を並べ入れて中火にし、鮭に8割ほど火が通ったら上下を返し、バターを加えて溶かす。フライパンを傾け、油をスプーンですくって鮭にかけながら3〜4分焼き、カリッとしたら取り出す。
- 3のフライパンに春菊ソースの春菊を入れて中火で炒め、しんなりとしたらバターを加えて溶かす。淡口しょうゆを加えて混ぜ、少しとろみがついたら火を止める。
- 器に3の鮭と1を盛って春菊ソースをかけ、3のにんにくとレモンを添える。
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











