豚ひき肉の下味に淡口しょうゆを使うと、肉の臭みをうまく消し、おいしく味をふくらませます。豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉でもおいしくできます。鍋は材料が重ならない浅めのフライパンがおすすめ。長いもの代わりに薄切りの大根や、春は豆類、夏はピーマンもよく合います。鍋に材料を入れて10分ほどでできるさっと煮は、簡単料理です。
2023/10/2
厚揚げの肉詰め煮/動画
材料(2人分)
| 厚揚げ(絹) | 2枚(230g) |
|---|
A
| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| 白ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
| 長いも | 150g |
|---|
B
| だし汁 | 200ml |
|---|---|
| みりん | 大さじ2 |
| 淡口しょうゆ | 大さじ2 |
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 |
|---|---|
| 溶き辛子 | 適宜 |
作り方
- 厚揚げ1枚は三角形に2等分に切り、断面に切り込みを入れて袋状にする。もう1枚も同様にする。ボウルにAを入れてよく練り、厚揚げに等分に詰める。
- 長いもは皮をむき、幅1cmの半月切りにする。
- フライパンにB、1、2を入れて中火にかけ、ふたをして煮立ったら5分ほど煮る。器に盛り、青ねぎをのせ、お好みで溶き辛子を添える。
毎日のごはんづくりが便利になる、水だし。
- 麦茶ポットなどに水1ℓ、利尻昆布5g、お茶パックに入れた削り節10gを入れ、冷蔵庫に3時間から一晩おく。
- ※冷蔵保存で夏は2日間、冬は3日間保存できます。
- ※利尻昆布は5gずつに切っておき、削り節をお茶パックに10gずつ入れたものをつくりおきしておくと、あとは水に浸すだけなので便利です。

このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち










