皮を香ばしく焼いた鶏肉としめじをのせて炊いた、香りが自慢の炊き込みごはんです。しめじから水けが出るので、味がぼやけないように、淡口しょうゆをしっかりきかせましょう。
2022/9/1
鶏のっけしめじの炊き込みごはん
材料(3人分)
| 米 | 2合 |
|---|---|
| しめじ | 150g |
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| 淡口しょうゆ(鶏肉用) | 大さじ1 |
A
| だし汁 | 360ml |
|---|---|
| 淡口しょうゆ | 大さじ2 |
| しし唐辛子(小口切り) | 適量 |
|---|---|
| 柚子の皮(すりおろし) | 適宜 |
作り方
- 米はといでざるに上げ、30分ほどおく。しめじは石づきを切る。
- フッ素樹脂加工のフライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、強めの中火にかける。皮にこんがりと焼き色がついたら、淡口しょうゆを回しかけてからめ、火を止める。
- 炊飯器に1の米とAを入れ、ひと混ぜする。しめじをほぐしながら加え、2の鶏肉の皮目を上にしてのせ、普通に炊く。
- 炊きあがったら鶏肉を取り出し、食べやすく切る。ごはんをさっくりと混ぜて器に盛り、鶏肉をのせ、しし唐辛子を散らす。あれば、柚子の皮をふる。
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











