淡口しょうゆ、だし、みりんでつくる、いつものつゆ。キラキラと光る冷たいジュレ状に固めれば、とっておきのごちそうになります。
2022/6/20
ごちそうそうめん
材料(2人分)
| そうめん | 2束 |
|---|---|
| えび | 4尾 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 卵 | 1個 |
| しいたけ | 2枚 |
| アボカド | 1/2個 |
| トマト(小) | 1個 |
| オクラ | 2本 |
淡口しょうゆのジュレ(作りやすい分量)
| 粉ゼラチン | 5g |
|---|---|
| 熱湯 | 50ml |
| 淡口しょうゆ | 60ml |
| だし汁 | 200ml |
| みりん | 60ml |
| 梅干し | 1個 |
| しょうが(せん切り) | 少々 |
|---|---|
| 太白ごま油 | 適量 |
作り方
- 80度以上の熱湯で粉ゼラチンを溶かし、淡口しょうゆ、だし汁、みりん、種を取った梅干しを入れて混ぜ、冷蔵庫で2時間以上おいて冷やし固める。
- えびは尾と一節を残して殻をむき、背わたを取る。ボウルに入れ、片栗粉(分量外)、水(分量外)を加えてもむ。水でサッと洗って、ペーパータオルで水けを拭き、淡口しょうゆ(少々・分量外)をかけておく。
- しいたけは軸を切る。オクラは表面を塩(少々・分量外)でもみ、水で洗ってうぶ毛を取った後、がくを切る。アボカドとトマトは半分に切り、幅3~4mmの薄切りにする。
- 2のえびの尾の先を斜めに切り落とし、腹側に切り目を入れて観音開きにする。薄く小麦粉をまぶし、溶き卵をつける。フライパンに太白ごま油を入れて中火にかけ、えびを並べ入れ、ふたをして火を少し弱め、焼く。片面が焼けたらふたを取って上下を返し、軸を外したしいたけも一緒に入れて焼く。
- 鍋に熱湯を沸かし、オクラをゆでてざるにあげ、縦半分に切る。同じ湯でそうめんを袋の表示通りゆでて冷水にとり、水けをギュッと絞って、器に盛る。アボカド、トマト、オクラ、しいたけ、えびをのせ、1を好みの量かけ、しょうがをのせる。
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











