2015/12/02
鮭のみぞれあんかけ

調理時間20 分
カロリー237 kcal
塩分1.8 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(2人分)
| 鮭(1切れ100g) | 2切れ |
|---|---|
| 京風割烹 白だし | 小さじ2 |
| 万能ねぎ | 適宜 |
| 小麦粉 | 適宜 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
みぞれあん
| しめじ | 1/2パック |
|---|---|
| 大根 | 150g |
| 京風割烹 白だし | 小さじ4 |
| 水 | 50ml |
水溶き片栗粉
| 片栗粉 | 小さじ1 |
|---|---|
| 水 | 小さじ2 |
作り方
- 鮭は骨を取り除き、4等分に切る。ポリ袋に鮭、京風割烹 白だしを入れて軽くもみ込み、10分ほど漬けておく。大根はすりおろして、水けをかるくきる。しめじは石づきを切り、小房に分ける。万能ねぎは小口切りにする。
- 鮭を取り出し、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の両面を焼く。
- 小鍋にみぞれあんの材料を入れ、弱火にかける。しめじがしんなりしたら火を止め、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。
- 器に2を盛って3をかけ、万能ねぎを散らす。
このレシピは
京風割烹 白だし
を使用しています。
-

京風割烹 白だし









