広里貴子さんのおすすめポイント
玉ねぎはさっと加熱すると甘味がでておいしいです。玉ねぎのドレッシングは、おろし玉ねぎを炒めてから砂糖を加えるのがポイント。焼肉やローストビーフ、焼きさばなどにもよく合います。
2024/9/2
豚しゃぶの玉ねぎあいがけ
材料(3人分)
| 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) | 150g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1個(250g) | 
| ミニトマト | 3個 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| 京風割烹 白だし | 大さじ2 | 
作り方
- 玉ねぎは縦半分に切り、1/2個は厚さ3mmの縦薄切りにする。残りの1/2個はすりおろす。ミニトマトはくし形に切る。
- フライパンに1のおろし玉ねぎを入れて中火で炒める。水分が少なくなってきたら、砂糖を加えて炒める。少し焼き色がついたら、ごま油、酢、京風割烹白だしを加え、再び沸かして火を止める。ボウルに取り出して冷ます。
- 鍋に熱湯を沸かして、1の玉ねぎの薄切りをさっとゆでる。ペーパータオルの上に取り出し、粗熱をとる。鍋の火を止め、豚肉を1枚ずつ熱湯に加えて色が変わるまで余熱で火を通し、ざるに上げる。
- 器に3の玉ねぎ、豚肉を盛り、2をかけ、ミニトマトをあしらう。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
                              テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
                              NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
                          
×
                  このレシピのキーワード
このレシピは
- 京風割烹 白だし 
を使用しています。
- 
         京風割烹 白だし 












 
         
     
         
     
        