2014/01/01
雑煮

調理時間20 分
カロリー131 kcal
塩分2.4 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(4人分)
| 丸もち | 4個 |
|---|---|
| えび | 4尾 |
| 小松菜 | 50g |
| しいたけ | 4枚 |
| 梅型にんじん | 40g |
| かまぼこの薄切り | 8枚 |
| ゆずの皮 | 適量 |
| 京風割烹 白だし | 大さじ5 |
| 水 | 660ml |
| 塩 | 適量 |
作り方
- えびは頭の先、ひげ、尾の先を切り落とし、殻をつけたまま背わたを取って塩ゆでする。小松菜は塩ゆでし、長さ3〜4cmに切る。しいたけは飾り切りにする。
- 鍋に京風割烹 白だし、水、しいたけ、にんじんを入れて中火にかけ、煮る。
- 器に焼いたもち、えび、小松菜、かまぼこを入れ、2を注いでゆずの皮をのせる。
えびの塩ゆでは、沸騰させないほどの温度でゆでると、やわらかく仕上がります。
このレシピは
京風割烹 白だし
を使用しています。
-

京風割烹 白だし









