2014/01/01
鮭の南蛮漬け

調理時間30 分
カロリー221 kcal
塩分2.9 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(2人分)
| 鮭(切り身) | 2切れ(160g) | 
|---|---|
| ピーマン | 1/4個 | 
| 赤ピーマン | 1/4個 | 
| 玉ねぎ | 中1/4個 | 
| 赤唐辛子 | 1/4本 | 
| 三つ葉 | 適宜 | 
| 塩、こしょう | 各適宜 | 
| 小麦粉、揚げ油 | 各適宜 | 
A
| 酢 | 大さじ2・1/2 | 
|---|---|
| 水 | 大さじ1 | 
| 京風割烹 白だし | 50ml | 
| 砂糖 | 大さじ1・1/2 | 
作り方
- ピーマン、赤ピーマンは細切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。
 - 鍋にAを合わせて中火にかける。ひと煮立ちしたら、種をとって小口切りにした赤唐辛子を加える。火を止めて冷ます。
 - ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎを2の調味液と合わせる。
 - 鮭は適当な大きさに切り、かるく塩、こしょうをして水けを拭き、小麦粉をまぶして揚げる。
 - 3に揚げた鮭を入れ、器に盛って三つ葉を散らす。
 
このレシピは
京風割烹 白だし
を使用しています。
- 
        

京風割烹 白だし
 









