2015/09/18
ささみとたっぷり野菜の生春巻き
材料(2人分)
| 生春巻きの皮 (ライスペーパー) | 6枚 |
|---|---|
| 鶏ささみ | 小2本(60g) |
下味
| 酒 | 小さじ1 |
|---|---|
| こしょう | 少々 |
| きゅうり | 1本 |
|---|---|
| にんじん | 1/3本 |
| みょうが | 2個 |
| ミニトマト | 6個 |
| 青じそ | 6枚 |
たれ
| ピーナッツバター (無糖) | 小さじ2 |
|---|---|
| 淡口しょうゆ | 大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 豆板醤 | 小さじ1/3 |
| にんにく (みじん切り) | 少々 |
作り方
- ささみは耐熱皿に入れ、下味の材料を加えて手でよくすり込む。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で約1分10秒加熱する。そのままおいて冷まし、手で大まかにさく。
- きゅうりは長さを3等分に切り、にんじんは皮をむき、みょうがとともにそれぞれせん切りにする。ミニトマトはへたを取り、横に4等分の輪切りにする。
- ボウルにたれの材料を順に入れ、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。
- まな板に堅く絞ったぬれぶきんを広げておく。大きめのボウルにぬるま湯を入れて、生春巻きの皮1枚をさっとくぐらせ、ふきんの上に置く。やわらかくなったら、真ん中にミニトマト4切れを横長にのせて、青じそ1枚を重ね、手前にささみ、きゅうり、にんじん、みょうがの各1/6量を横長にのせる。皮の左右を折りたたみ、手前から奥に向かってきっちりと巻き、巻き終わりを下にして置く。
- 残りも同様に、生春巻きの皮を1枚ずつもどしながら巻く。好みで食べやすく切って器に盛り、たれを添えて、つけながらいただく。
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











