おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2024/11/18

アーモンドとんかつ

アーモンドとんかつ

調理時間25 分

カロリー770 kcal

塩分2.1 g

※カロリー・塩分は1人分です

材料(2人分)

豚肩ロース肉(とんかつ用) 2枚(200g)

A

淡口しょうゆ小さじ1
こしょう 少々
まいたけ 100g

アーモンドスライス 80g
小麦粉 小さじ2
溶き卵 適量

ソース

トマトケチャップ 50g
50ml
淡口しょうゆ小さじ1
片栗粉 小さじ1
オリーブ油 大さじ3
バター 10g
淡口しょうゆ小さじ1/2
ブロッコリー(ゆでたもの) 適量

作り方

  1. 豚肉はところどころ筋を切り、厚い場合は包丁の背でたたいて1cmほどの厚さにのばす。Aをまぶして5分ほどおく。まいたけはかたい部分を切り落とし、大きめにほぐす。
  2. 衣のアーモンドスライスは粗く刻み、バットに入れる。1の豚肉に小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、アーモンドスライスを押しつけるようにしてつける。
  3. 耐熱容器にソースの材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱してよく混ぜる。再びラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱し、もう一度混ぜる。
  4. フライパンにオリーブ油を入れて弱火にかけ、2を並べ入れ、バットに残ったアーモンドスライスを上にのせて3分ほど焼く。上下を返して少し片側に寄せ、あいたところにまいたけを入れる。豚肉はそのままさわらず、まいたけは上下を返しながら3分ほど焼く。
  5. 4にバターを加えてからめ、豚肉を取り出して器に盛る。まいたけに淡口しょうゆをからめる。豚肉にまいたけ、ブロッコリー、ソースを添える。

とんかつの衣のパン粉をアーモンドに変えるだけで、スペシャル感がアップ! 焦げやすいので、弱めの火でじっくり揚げ焼きにしましょう。トマトケチャップを水で溶き、淡口しょうゆと片栗粉を加えて加熱すると、甘味や酸味、とろみのほどよいソースになります。

このレシピは

  • うすくちしょうゆ

  • 特選丸大豆うすくちしょうゆ

  • 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇

  • 国産丸大豆うすくち

使用しています。