広里貴子さんのおすすめポイント
麻辣(マーラー)とは四川料理を代表する味のひとつで、花椒(ホワジャオ)のしびれる辛さ「麻(マー)」と唐辛子のひりひりする辛さ「辣(ラー)」を合わせた味わいのこと。花椒はお好みで入れることで、より本格的なおいしさに仕上がります。
2024/12/2
大根の麻辣汁
材料(2人分)
| 大根 | 200g |
|---|---|
| にら | 3本 |
| 豚ひき肉 | 100g |
| 卵 | 2個 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| おろしにんにく(チューブ可) | 小さじ1/4 |
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1 |
| 水 | 500ml |
| うどんスープ | 1袋 |
| 白いりごま | 大さじ1 |
| 花椒(パウダー) | 適宜 |
作り方
- 大根は皮をむいて長さ4cmの短冊に切る。にらは長さ3cmに切る。
- 鍋にごま油を中火で熱し、ひき肉を炒める。ひき肉に火が通ったら大根を加え、炒める。
- 大根に油が回ったら豆板醤、おろしにんにくを加える。香りが立ったら、紹興酒、水、うどんスープを加えて混ぜ2分ほど煮る。空いているところに卵を加え、さらに煮る。
- 卵が好みの火の通りになったら、にらを加えてさっと煮る。器に盛り、白いりごまをかける。お好みで花椒をかける。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
×
このレシピは
うどんスープ
を使用しています。
-

うどんスープ











