鶏むね肉は繊維を断つように薄く切り、片栗粉をまぶしてから炒めることで、しっとりとやわらかな食感に。片栗粉をまぶすことで、味がからみやすくなるメリットもあります。
2024/10/15
鶏むね肉とレタスのとろみ炒め
材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 1枚(200g) |
|---|---|
| レタス | 1/2個 |
| グリーンアスパラガス | 5本 |
A
| 牡蠣だし醤油 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| 酒 | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
|---|
B
| おろししょうが | 1かけ分 |
|---|---|
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ1・1/2 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| 水 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 小さじ1、小さじ1 |
|---|
作り方
- 鶏肉は繊維を断つように薄切りにし、Aをもみ込んでから、片栗粉をまぶす。レタスは大きめの一口大にちぎる。グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、長さ5~6cmに切る。Bは混ぜ合わせる。
- フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、グリーンアスパラガスを入れて炒める。色鮮やかになったら、一度取り出す。
- フライパンにサラダ油(小さじ1)を足し、鶏肉を入れて炒める。色が変わったらレタスを加えて炒め合わせ、レタスがしんなりしたらグリーンアスパラガスを戻し入れ、ざっと炒める。Bを加え、とろみがつくまで全体を炒める。
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
-

牡蠣だし醤油











