鶏手羽先はやわらかく仕上がるように、骨に沿って切り込みを入れて。手羽先の先は、味出しとして一緒に煮ます。大根はあらかじめ電子レンジで加熱し、煮込み時間を短縮しましょう。
2023/12/20
大根と鶏手羽先の照り煮
材料(2人分)
| 鶏手羽先 | 6本(360g) | 
|---|---|
| 牡蠣だし醤油 | 小さじ1 | 
| 大根 | 10cm(400g) | 
|---|---|
| 白ねぎ | 1/2本 | 
| しょうが(薄切り) | 1かけ分 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
A
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ2 | 
|---|---|
| 酒 | 大さじ2 | 
| 水 | 100ml | 
作り方
- 鶏手羽先は関節で切り分ける。皮目を下にして置き、骨に沿って1本切り込みを入れ、牡蠣だし醤油をまぶす。大根は皮をむき、厚さ2cmの半月切りにする。白ねぎは長さ4cmに切る。
 - 耐熱皿に大根を並べ入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ(600W)で5分加熱し、そのまま2分ほど置いて蒸らす。
 - フライパンにサラダ油を強火で熱し、手羽先を並べ入れて、両面にこんがりと焼き色をつける。白ねぎ、しょうがを加えて炒め、油が回ったら大根を入れて、Aを加える。煮立ったらふたをして中火にし、汁けがほとんどなくなるまで煮る。
 
このレシピのキーワード
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
- 
        

牡蠣だし醤油
 











