鶏肉は皮を上にして米にのせると、炊いている間に身が乾かず、肉がしっとり仕上がります。鶏のだしと牡蠣だし醤油のうま味がごはんの芯までしみ渡ります。
2023/10/3
鶏肉とささがきごぼうの炊き込みごはん

調理時間60 分
カロリー536 kcal
塩分1.4 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(3人分)
| 米 | 2合 | 
|---|---|
| ごぼう | 1/2本(70g) | 
| 鶏もも肉 | 1枚(260g) | 
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ2 | 
| 酢 | 少々 | 
| すだち | 適宜 | 
| 三つ葉 | 適宜 | 
作り方
- 米は洗ってざるに上げる。ごぼうはささがきにして酢水につけて水けをきっておく。鶏肉は余分な脂や筋を取り除く。
 - 炊飯器に米を入れ、2合の目盛りまで水を加え、牡蠣だし醤油を加えてひと混ぜする。ごぼう、鶏肉の順に入れて炊く。炊き上がったら、鶏肉を取り出して幅7~8mmに切る。ごはんを底から、さくっと混ぜる。
 - 器にごはんを盛り、鶏肉をのせる。あれば、すだち、三つ葉を添える。
 
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
- 
        

牡蠣だし醤油
 









