食物繊維が豊富なごぼうは、シャキシャキとした食感を楽しめるように、斜め薄切りにしてから細切りにしましょう。植物性たんぱく質を多く含む豆腐、発酵食品のキムチと組み合わせてキムチチゲにすれば、体の内側から温まり、免疫力もアップします。
2022/12/16
ごぼうと豆腐のキムチチゲ
材料(2人分)
| ごぼう | 1/2本(100g) |
|---|---|
| わけぎ(または青ねぎ) | 1本 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 白菜キムチ | 150g |
| 水 | 500ml |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ1 |
| 木綿豆腐 | 小1丁(200g) |
作り方
- ごぼうはたわしで皮をよく洗い、斜め薄切りにしてから細切りにする。わけぎは幅1.5㎝の斜め切りにする。
- 鍋にごま油を強めの中火で熱し、ごぼうを入れて炒める。油がまわったらキムチを加えて1~2分炒め、水を加えて5分ほど煮る。
- おろしにんにく、牡蠣だし醤油を入れ、豆腐を一口大にちぎって加える。中火で2~3分煮て火を止め、わけぎを散らす。
このレシピのキーワード
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
-

牡蠣だし醤油











