DHAやEPA、ビタミンDが豊富で、骨まで食べられるさば水煮缶を、缶汁ごと使用。発酵食品の白菜キムチと牡蠣だし醤油が、さばのうま味を引き立て、臭みを消します。
2021/10/1
さばと豆腐のキムチスープ
材料(2人分)
| 白菜キムチ | 100g |
|---|---|
| えのきだけ | 1袋(100g) |
| にら | 1束 |
| 木綿豆腐(小) | 1丁(200g) |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| さば水煮缶 | 1缶(190g) |
| 酒 | 大さじ2 |
| 水 | 300ml |
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ1 |
作り方
- キムチは幅1cmに切る。えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。にらは長さ4cmに切る。豆腐はペーパータオルで水けを拭き、厚さ1cmの一口大に切る。
- 鍋にサラダ油を中火で熱し、キムチとおろしにんにくを炒める。香りが立ったらさばを缶汁ごと入れ、酒と水を加える。
- 煮立ったらえのきだけと豆腐を加え、3〜4分煮る。牡蠣だし醤油とにらを加え、さっと煮る。
このレシピのキーワード
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
-

牡蠣だし醤油











