2019/05/29
レバにらもやし炒め
材料(2人分)
| 鶏レバー | 150g |
|---|
A
| 牡蠣だし醤油 | 小さじ2 |
|---|---|
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| おろしにんにく | 少々 |
| にら | 1束(70g) |
|---|---|
| もやし | 1袋(200g) |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 粉山椒 | 少々 |
作り方
- 鶏レバーは筋を取りながら食べやすくそぎ切りにし、汚れを洗い流してペーパータオルを敷いたバットにのせ、しっかりと水けをふく。Aの調味料で下味をつける。にらは長さ4cmに切っておく。もやしは洗って水けをきる。
- フライパンにごま油を入れて中火にかけ、1のレバーに片栗粉をまぶしながら並べ入れ、ふたをし、途中で上下を返しながら火を通す。
- 2のレバーを取り出し、同じフライパンで1のもやしを炒め、もやしがしんなりしたら、1のにら、牡蠣だし醤油を加えてざっと炒める。
- 器に3を盛り、上に焼いたレバーをのせ、粉山椒をふる。
牡蠣だし醤油のほんのり甘味のある味わいがレバーのコクにマッチして、しょうがとにんにくの風味を少し加えるだけであっという間に味が決まります。
このレシピのキーワード
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
-

牡蠣だし醤油











