2019/05/17
大根とにんじんの白あえ
材料(4人分)
| 大根 | 240g |
|---|---|
| にんじん | 30g |
| 牡蠣だし醤油 | 小さじ2 |
| 木綿豆腐 | 1/4丁(100g) |
A
| 牡蠣だし醤油 | 大さじ1 |
|---|---|
| 白練りごま | 大さじ1 |
| 米酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| すりごま | 大さじ2 |
| きぬさや | 適宜 |
|---|
作り方
- 大根とにんじんはそれぞれせん切りにし、ボウルに合わせて牡蠣だし醤油をもみ込んで5分おき、水けをしぼる。
- 豆腐はペーパータオルで包んで絞ってしっかりと水けをきり、Aとともにボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。そこに1を加えてあえ、保存容器に入れ、サッとゆでて細切りにしたきぬさやをのせる。
時間をおくあえものは、あらかじめ野菜の水けを絞っておくのがコツ。塩もみの代わりに牡蠣だし醤油を使って、脱水しつつうま味をアップします。
このレシピは
牡蠣だし醤油
を使用しています。
-

牡蠣だし醤油











