2021/1/28
八宝菜

調理時間20 分
カロリー301 kcal
塩分2.6 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(2人分)
| 豚薄切り肉 | 50g | 
|---|---|
| むきえび | 50g | 
| うずらの卵 | 6個 | 
| 白菜 | 200g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| しいたけ | 2枚 | 
| にんじん | 1/4本 | 
| たけのこ(水煮) | 50g | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
A
| 蛤と帆立白だし | 大さじ3 | 
|---|---|
| 水 | 150ml | 
水溶き片栗粉
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | 
|---|---|
| 水 | 大さじ1 | 
作り方
- 豚肉は幅5cmに切る。むきえびは背わたを取る。うずらの卵はゆでて殻をむく。
- 白菜は縦半分に切ったあと一口大のそぎ切り、玉ねぎはくし形切り、しいたけは薄切り、にんじん、たけのこは長さ4~5cmの短冊切りにする。
- 熱したフライパンにサラダ油を入れ、中火で豚肉、むきえびを炒める。
- 3に2の野菜を入れて炒める。うずらの卵を加え、Aを入れて中火で5~6分煮る。
- 水溶き片栗粉でとろみをつける。
このレシピは
- 蛤と帆立白だし 
を使用しています。
- 
         蛤と帆立白だし 










 
         
     
         
     
        