HOME > 会社情報 > 採用情報 > 先輩社員の声(営業・管理部門)

会社情報

先輩社員の声(営業・管理部門)

大阪支店 家庭用販売二課

大阪支店 家庭用販売二課2019年4月入社生活環境学部卒

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

「やっぱり淡口しょうゆはヒガシマル!」と言っていただけるよう、「原料から食卓まで」を掲げ、素材を活かしたおいしさを追求している点が当社の魅力です。
家庭用営業ではスーパーのバイヤーに対し、催事や季節に沿った企画を商談し採用になった時や、実際に売り場で試食販売を行いお客様から「ヒガシマルの醤油使ってるよ、おいしいよね!」と言っていただけることが私のやりがいです。

②仕事をする上でのモットー

どんな時も前向きに!

③入社後の印象的な出来事

営業活動の他に管理栄養士を目指す学生や主婦の方に対して講習会を開くことがあります。その際、淡口しょうゆは濃口しょうゆよりも塩分が少し高いため、料理に使用した場合塩分が高い食事になってしまうというイメージを持っている方が多いことを知りました。
しかし、実際は素材の色、だしの味を生かした調理ができ、低塩に仕上げることができます。このような淡口しょうゆの良さをより多くの人に知ってもらえるよう、営業活動をしていきたいです。

④休日の過ごし方

休日は同期と買い物、仕事終わりは先輩とご飯に行きます。

⑤入社を決めた動機

仕事や運動をする等、何事においてもまず自分自身の体が健康であることが一番大切だと思います。そのため、私たちが毎日食べる食から多くの人の健康につながる仕事がしたいと考えていました。その中でも、自然なおいしさを通じて、「健康と長寿」そして、「楽しく、豊かで、安全な食生活」を掲げ、多くの人から愛されるものづくりの姿勢に惹かれ入社を決めました。

(2020年1月取材)

大阪支店 業務用販売一課

大阪支店 業務用販売一課2022年4月入社法学部卒

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

多くの方からヒガシマルの商品は美味しいと言ってもらえることが魅力です。
仕事のやりがいは、自分の提案した商品がユーザー様から評判が良かったと聞いたときに感じます。

②仕事をする上でのモットー

当社商品への愛を持つこと。そして常に明るくポジティブに行動することがモットーです。
まだまだ慣れない部分や分からないことも多いですが、早く一人前の営業担当者になれるように頑張ります。

③入社後の印象的な出来事

初めて一人で得意先に訪問して商談した時に、今まで体験したことのない緊張と責任を感じ、汗が止まらなくなったのが印象に残っています。

④休日の過ごし方

休日は大阪を散策したり、友人と遊んだりしています。大阪は観光地や美味しいお店が多いので、地元を出て一人暮らしをしていても楽しく過ごせています。

⑤入社を決めた動機

大学進学を機に一人暮らしを始め、自炊しなければならなくなった時に、小さい頃から食べ親しんだヒガシマルの商品をよく使っていました。その際自分が感じていたヒガシマル商品の美味しさや利便性をより多くの人に知ってもらいたいと思い、入社を決めました。

(2022年10月取材)

大阪支店 京都営業所

大阪支店 京都営業所2023年4月入社生活環境学部

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

困った際にはいつも手を差し伸べてくれるやさしい先輩がいることと、商品自体がどれも美味しいことが当社の魅力だと感じています。
取引先に試食メニューを持参して商品提案した際、「おいしい!」との声をいただくと、商品の良さが相手に届いたと実感でき、やりがいを感じます。

②仕事をする上でのモットー

様々なことに興味を持ち、まずは実践してみることをモットーにしています。
また、日々スケジュール管理を行いながら、時間意識をもって何事に対しても早めに取り掛かるよう心掛けています。

③入社後の印象的な出来事

営業車の運転に苦手意識をもっていた私が、1人で営業活動ができるのか、ということに不安を抱いていました。
しかし、先輩方が根気強く日々の運転練習に付き合ってくださいました。そのお陰で、今では自信をもって1人で京都・滋賀エリアを担当できるようになりました。
先輩方には本当に感謝しています。

④休日の過ごし方

「食」が一番の生きがいなので、友達とご飯屋さんやカフェを巡って、お気に入りのお店を見つけに行くことが休日の楽しみになっています。
入社してからは、より「食」への関心が強くなったので、以前よりも食事量が大幅に増えてしまっている気がしています。

⑤入社を決めた動機

大学1年生のときに当社の醤油勉強会に参加したことで、興味を持ったのがきっかけです。説明会や選考を通じて関わった社員の方々の温かさにも強く惹かれ、入社を決めました。

(2023年10月取材)

東京支店 販売二課

東京支店 販売二課2023年4月入社家政学部

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

商品が上質なのでお客様に自信をもって案内できるところと、社員の皆さんの人柄の良さに魅力を感じています。
試食販売などで消費者とかかわる際、「いつも使っているよ」「ヒガシマル醤油はおいしいから好き」などの声を直接聞けたとき、仕事のやりがいを感じます。

②仕事をする上でのモットー

些細なことでも質問・確認を怠らないことです。仕事を進める上で不明点も多くあり、自分の中で「これは質問することなのか…」と悩みますが、質問してみると自分が考えていたよりも重要なことだったりします。まずは自分の考えをもった上で質問することが大事だと感じています。

③入社後の印象的な出来事

スーパーの陳列作業です。改装や新店オープンの際、メーカーの営業も商品陳列に行くことがあります。入社するまでは知らなかった業務内容が意外と多いと感じました。

④休日の過ごし方

友達とおいしいご飯や甘いものを食べに行くことが多いです。東京には沢山のお店があふれていて、どこに行くか考えるだけで楽しいです。また、近所の庭園に一人で立ち寄ることもリフレッシュになります。地元を離れて少し寂しさはありますが、それ以上に充実した休日を過ごせています。

⑤入社を決めた動機

私は小さい頃から食べ物に関心があり、食に携わる仕事に就きたいと考えていました。大学では栄養学を専攻し、3年生の頃に当社の先輩社員が行う醤油勉強会と就職活動に関する講義を受けました。そこで管理栄養士の先輩が営業として活躍されており、国家資格を持ちながら「営業職」として働く選択肢があることを知りました。人々の食卓や健康に携われる点、そして説明会や選考を通して、誠実で温かい社風・人柄の良さに惹かれ、入社を決めました。

(2023年10月取材)

中部東海北陸ブロック 名古屋営業所

中部東海北陸ブロック 名古屋営業所2023年4月入社知的財産学部

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

「原料から食卓まで」を掲げ品質にこだわったモノづくりを行っている点や、様々な場面でお客様から「いつも使っているよ、おいしいよね!」と言っていただける点が当社の魅力です。自分が提案した企画やメニューが採用されることに仕事のやりがいを感じます。

②仕事をする上でのモットー

なんとかなる!がモットーです。1人で行動する中で不安や迷うこともありますが、このことを考えながら、仕事に取り組んでいます。

③入社後の印象的な出来事

新入社員研修や営業活動をしていく中で「淡口しょうゆ」「うどんスープ」をはじめとした当社商品の汎用性が高いことを知り、幅広い使い方でお客様に認知されていることに驚きました。

④休日の過ごし方

友達と遊んだり、先輩社員とゴルフに行ったり、サウナに行ったりなど、リラックスして過ごしています。

⑤入社を決めた動機

小さい頃からスポーツをしてきたこともあり、食べること、健康であることの大切さを実感していました。そのため、自然なおいしさを追求し「健康と長寿」を掲げている当社でなら、食を通じて健康を届けることができると考え、入社を決めました。

(2023年10月取材)

人事部 人事厚生課

人事部 人事厚生課2021年4月入社発達教育学部卒

①ヒガシマルの魅力&仕事のやりがい

私にとってヒガシマルの魅力は、学生時代に興味を抱いていた食育活動に力を入れた会社であることです。今、人事部の一員として淡口しょうゆの良さを伝える食育活動に加わることができ、とても嬉しく思います。
また、学科で学んだ「受容、傾聴、共感」を意識して取り組んだ食育活動の講演後、学生の方から相談をいただいた時に、とてもやりがいを感じます。
大学時代の学びを活かせて、自分の伝えたい思いが相手に届いたという点に達成感を得ます。

②仕事をする上でのモットー

「明るく、素直に、誠実に」をモットーにしています。
持ち前の明るさを日々忘れず、何事も、向上心と素直さをもって知識等を吸収し、相手の立場に立って考え、行動する誠実さを大切にしながら仕事をしています。

③入社後の印象的な出来事

入社前にも感じていましたが、「人に対し誠実な心優しい社員」が多いことです。
所属部署はもちろんのこと、他部署の人も気にかけて話しかけてくれるため、人間関係に対する不安を抱かず業務に向き合うことができています。

④休日の過ごし方

ホットヨガと料理教室へ通うことです。
汗を流し、コリをほぐし、美味しいものを作って食べることが至福のひと時です。

⑤入社を決めた動機

就職活動を行う中、私は「教育」という軸を中心に据え、多くの業界を見ていました。その中で、当社にエントリーしたきっかけは、昔から馴染みのある会社であり、食育活動に携わっていたからです。
説明会に足を運んだ際、働く社員の温かさや言葉に触れ、「ここで働きたい」という強い思いを抱いて受けた結果、入社することができました。

(2022年1月取材)