HOME > ニュースリリース トップ > 2011年

ニュースリリース

一覧に戻る

2011年1月17日NEWS RELEASE No.1108

――主催:龍野歴史文化資料館――

「麦踏みフェスティバル2011」開催のご案内

後援:JA兵庫西・ヒガシマル醤油(株)・兵庫県手延素麺協同組合・他

このたび、龍野の特産品(醤油や手延素麺)の原料となる小麦の生産を通じて、農商工連携に関わる事業者団体が集まり、麦踏み体験を中心とした "農と食" の食育体験イベントを、下記の通り実施いたしますので取材のお願いと共にご案内申し上げます。
2009年に始まり、第3回目となる同イベントは、子どもたちが農業体験やクイズを通し、地元産小麦に対しての知識を深める "体験型食育イベント" として参加者から好評を得ております。昨年同様、地域の特産品や食文化に親しんでいただくことを願い、「ふるさとの歴史と文化体験教室」のカリキュラムの一環として開催いたします。

1)日 時:平成23年2月6(日) 午前10時~午後1時30分
2)場 所:大住寺(だいじゅうじ)構造改善センター(たつの市神岡町大住寺644)
3)詳細後記

昨年度の麦踏みの様子 昨年度の麦踏みの様子

開催主旨

地元産小麦を大切に育て、龍野の特産品である淡口醤油や手延素麺「揖保乃糸」の原料として使用しようとする試みは、約10年前から始められ、現在、その生産規模は、地元産小麦100%の醤油・素麺を皆様にお届けできるまでに成長いたしました。
「麦踏み」は、秋播きの小麦を冬季に数回踏み、生育を揃えると共に、凍霜の害を防ぎ耐寒性を増す効果があり、小麦作りの大切な作業です。
このイベントでは、小学生とそのご家族のみなさんに、自然の中で楽しみながら、小麦作りに参加していただき、安心・安全な地元産原料の大切さや、それを取り巻く自然環境について学んでいただければと考えております。

ヒガシマル醤油(株)を中心に、「農業者-加工業者-研究機関-行政」が連携して行なった「地域プレミアム食品の開発をめざした地元産完熟小麦の栽培」の取組みは、高い評価を受け、平成20年(2008年)「農商工連携88選」に認定されました。平成22年には、地域を活性化する農商工連携の取組みの普及拡大を進めるモデルケースとして「農商工連携ベストプラクティス30」に選定されました。このたびのイベントは、「農商工連携」の取組み強化の一環として行うものです。

*「農商工連携88選」とは…農林水産業者と商工業者等の連携による、地域活性化策を目的とした事業。農林水産省、経済産業省両省がそれぞれの技術や特徴などを活用している先進的な取組みをモデルケースとしている。

*「ふるさとの歴史と文化体験教室」…郷土の文化や伝統産業を11回シリーズ体験し、学ぶもの。

実施要項

日時 平成23年2月6日(日) 午前10時~午後1時30分
集合場所 大住寺(だいじゅうじ)構造改善センター(たつの市神岡町大住寺644)
駐車場 稲美電子(有)第2駐車場(大住寺構造改善センターより東へ200m)
麦踏み体験
実施場所
たつの市神岡町大住寺圃場
内容
  1. 麦踏み大会・麦にまつわるクイズ
  2. かまどごはん、にゅうめん、カレー鍋の炊き出し(無料)
  3. 表彰式
対象者 小学生とそのご家族 40組(約120名)
申込み問合せ先 たつの市立龍野歴史文化資料館
TEL:0791-63-0907
所在地:兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3
主催 たつの市立龍野歴史文化資料館
後援 JA兵庫西、ヒガシマル醤油(株)、兵庫県手延素麺協同組合、(株)高田商店、兵庫県立農林水産技術総合センター、龍野農業改良普及センター、たつの市、たつの市教育委員会・龍野商工会議所・龍野青年会議所、JA全農兵庫、龍野醤油協同組合
協力 大住寺自治会、大住寺営農組合、龍野文化伝承会
*雨天の場合…大住寺構造改善センターにて、麦にまつわるクイズ大会を行ないます。
*服装…防寒対策と動きやすいもの。汚れても良い服装と靴(できれば長靴)でご参加下さい。

会場案内図

会場案内図

リリースに関するお問い合わせ先

淺井 良昭(ヒガシマル醤油株式会社内)TEL:090-5881-1194 FAX:0791-62-4105